『50キロウォークや100キロウォークに出たいけど、申し込みってどうするの?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、「ウォーキング大会の申し込み方法など」について説明していきます。
1.第3回北九州50キロウォークについて
9月25日開催
第3回北九州50キロウォークの詳細は、以下の感じです。
・開催日時:9月25日(日)7時~
・コース:小倉駅→中間駅
・参加費:2500円or3000円
参加費については、事前申込を選んだ人は2500円で、当日申込の人は3000円です。
申し込みは?
申込方法は、「郵便振り込み」です。申込期限は9月15日までです。
郵便局に行って「払込取扱票ください」と言い、下記のように記入して、窓口で支払えば申込完了です。

ですが、1度払うと返金されません。
なので「まだ行けるか分からない…」という人は、当日申込の方が良いかもです。
もしも当日にする場合は、手続きがあるので、早めに会場に行くことをオススメします。
2.第24回行橋別府100キロウォーク
10月8日開催
第24回行橋別府100キロウォークの詳細は、以下の感じです。
・開催日時:10月8日
・コース:今川河川敷→別府的が浜公園
・参加費:10,000円
大会当日の年齢が20歳未満の場合は、参加費5000円となります。
参加費高ぇ~と思うかもですが、以前はこんなに高くなかったです。ですが、コロナで人数を半分ほどに制限しているため、単価を上げるしかないのだと思います。
なので申し込んだ人全員ではなく、抽選で当たった人だけ参加できます。
申し込みは?
申込方法は、申込用紙を「郵送」もしくは「直接持って行く」です。
(※申込用紙はこちらから印刷できます。)
申込用紙には「5つテスト問題」がついています。全問正解しなければ大会に出ることができません。これは大会の注意書きを読めば解けるので、きちんと読んでみてください。
・送り先の住所
〒802-0821 北九州市小倉南区横代北町2-5-28
㈱新光機器内 100キロウォーク係
・申込期間は
6月24日(金)~7月4日(日)
(※4日消印まで)
その後、抽選結果のハガキが来るのを待つだけです。
当選した場合は、7月25日までに払わなければいけません。支払い方法は、50キロウォーク同様「郵便局の払込取扱票」からです。
記入は下記の通りです。

少しでもお役に立てていれば幸いです。
ちなみに、こちらが2021年に1人で100キロ歩いた時の映像です。良かったら併せてご覧ください。
まとめ
・50キロウォークは払い込めば申込完了
・100キロウォークは申込書を送れば抽選対象に
・当選すればハガキが来るのでそれから払い込み