『CTRONICSっていうアプリを入れたいんだけど、アンドロイドだと出てこない!!』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「アプリを探す手間」を手放していきます。
1.CTRONICS のカメラとは?
Amazonで人気の防犯カメラ
最近、家族がこんな物を買いました。


スマホやタブレット、パソコンで映像を見ることができる、「防犯カメラ」です。
映像を見るには、アプリを入れないといけません。そのアプリの名前は、『CTRONICS(クトロニクス) 』です。
こんなアプリです。

アンドロイドはアプリがない??
このアプリですが、iPhoneユーザーが使う「App Store(アップストア)」では、検索すると出てくるのですが、
アンドロイド勢が使う、「Playストア」では出てきません。アンドロイドはダウンロードの仕方が違います。
その方法をまとめました。
2.アンドロイドでアプリを入れる方法
ダウンロードはこちらからします
こちらのページからダウンロードします。
> CTORONICSダウンロード
手順としては、「ダウンロード→インストール→設定」という感じです。
先のページを開くと、こんな画面が出てきます。こちらの「ダウンロード APK」をタップします。

タップすると、「このアプリは危険かも…」みたいな表示が出てきます。中国製?だからかもです。そこは自己責任でOKにして、進んでください。
※ちなみに、僕は5台接続しましたが、大丈夫でした。
タップすると、ダウンロード中になります。

ダウンロードが終わったら、「インストールする」という表示が出てくるので、それを押したらアプリが入りました。スマホのホーム画面を探してみてください。
そこから先の設定は、中に説明書が入ってます。ものの1分で終了するほど簡単なので、大丈夫です。
3.CTORONICSってどんなカメラ?
コスパの良い防犯カメラです
Ctorinics(クトロニクス)はこんな防犯カメラです。
・5千円台で買える
・スマホなどで映像が見れる
・録画、写真撮影もできる
・音も聞ける
・Amazonで☆3.9
非常にコスパが良いカメラです。まぁまぁ離れたところの声も拾います。もっと高いのは沢山ありますが、正直コレで十分です。
5千円台と、値段も手頃なので、自宅、車庫、会社、倉庫、お店などで使ってみてください。
まとめ

・クトロニクスはスマホで映像が見れる防犯カメラ
・映像を見るにはアプリを入れる必要がある
・アンドロイドはアプリのダウンロードが特殊
・非常にコスパが良いので、お試しください。
コメント