『ワークマンのサファリハットってどう?』
『安いけど使い物になる?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、「ワークマンで売られている格安ハット(780円)」についてお話していきます。
1.ワークマンのサファリハット
撥水サファリハット
最近僕がワークマンで購入したハットがコチラです↓

いたってシンプルなサファリハットです。

外側は無地で、中はメッシュになっており、顎紐もちゃんとあります。(※紐は取り外しできません)

ツバも変形できるので、日焼け対策できます。
こんな良さげな帽子が、たったの780円で買えるのです。
お得!!と思うのと同時に、「安すぎて大丈夫…?」と思いますよね。
なので、実際に僕が買ってみて、気になった点を紹介していきます。
2.気になる点は?
①通気性
まず最初に気になるのは通気性です。
確かに中はメッシュになっているのですが、外側に開口部?がありません。なので中の熱気を効率良く外に出せるの?と疑問になります。
他の3,000円とかするハットだと、開口部があるので、コストカットされているのかなと感じます。
②紐の短さ
次に紐の短さです。
小柄で細身の僕で、首に引っ掛けた時ちょうど良いぐらいかなと思うので、人によっては短いと感じるかもしれません。
③ツバの広さ
最後の気になる点はツバの広さです。
これは好みもあると思いますが、若干ツバの長さが短い気がします。そのため、ちょっと下を向くと、少し首が出てしまい日に焼けてしまいます。
とはいえ、若干短い程度ですし、ツバを変形させることもできるので、ほぼ日を防ぐことができます。
とまぁこれぐらでしょうか。そこまで致命的なものはないですし、先述した通り780円というのが何よりの強みです。
そこまでこだわりがないのであれば、十分だと思います。
ちなみに「柄アリ」もあります。(個人的に青の迷彩が好きだったのですが、似合わな過ぎて断念しました。)
> ワークマンのサイト
3.他に良さげなハットない?
2,000円ぐらいで探してみた
こちらの記事で2,000円ぐらいのハットをまとめています。良かったらごらんください。
僕は780円ワークマンハットを買ったので、50キロウォークにかぶって行ってみます。その経験もふまえて、またレビューしますね。
まとめ
・ワークマンには780円の「撥水サファリハット」が売っている
・気になる点は少しあるが、値段が安すぎるのでコスパ良いと思う
・実際に50キロウォークで使ってみるので、またレビューします