『電話番号ない人って、電話番号書いてって言われた時どうするの?』
というお悩みに、お答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「電話番号ないから書けない…」を手放していきます。
1.通話を手放したら「電話番号」が書けない
通話を手放すことにしました
以前こんなツイートと、
こんな記事を書きました。
ちなみに来月から実験的に、
— えーた/手放しかた発信中 (@Eita_continue) November 28, 2019
スマホを「通話機能なし」にしてみます。
つまり、格安SIMの「データSIM」にします。
理由は、
・普段から電話をかけない
・かかってきたらイラっとする
からです。
これで強制的に電話を遮断です。
ちなみに料金は、楽天モバイルで1,020円。
1年利用しても12,240円
ということで、2019年12月01日から、僕は通話を手放しました。
「電話番号」の欄が埋められない問題

僕は通話を手放しました。
つまり、電話番号がありません。
なので、このような
氏名:福岡 太郎
住所:福岡県福岡市〇〇
電話番号:(;o;) {書けないよ…
電話番号の欄が埋められなくなりました。
任意なら良いですが、電話番号ってだいたい「必須」ですよね。電話番号を書かないことには、予約とかもできません。
「さてどうしたものか…。データSIM詰んだ…。」と思ったのですが、解決策がありました。
『電話アプリで050番号を取れば良い』のです。
2.050電話アプリまとめ(無料)
割と種類たくさんあります
・My050(マイ050)
・050call
・SMARTalk
・Viber(バイバー)
(※月額0円のみを集めました)
「えーどれが良いの?」って感じですよね。
ぶっちゃけどれでもいい
ぶっちゃけ、どれでもいいです。
電話番号をくれて、月無料ならどれでもいいです。1分〇円とかどうでもいいです。
だって電話かけないんですから。
目的は「電話番号の欄を埋めること」なのですから。
と、言いましたがすみません。(追記)です。このアプリが良いです。
3.もう1つ問題がありました
「110」「119」にかけられない
そうなんです。
「050」の電話アプリでは、
警察や消防・救急を呼べないのです。
それじゃ緊急の時に困りますよね。
神アプリがありました
ですが、皆さん考える事は一緒でした。
神アプリ発見です。
以下のアプリを使えば、
「データSIMの人でも」緊急通報できます。

「緊急通報ナビ」
こちらは警察に。
>アンドロイドの方はこちらから
>iPhoneの方はこちらから

「火事・救急通報ナビ」
こちらは消防と救急に。
>アンドロイドの方はこちらから
>iPhoneの方はこちらから
これで解決できそうです。
結論:スマホから通話機能をとっても困らない
結論、「スマホから通話機能をとっても困らない」でした。
ただし、
①電話番号を書かなきゃいけない場面があるので、「050電話アプリ」で電話番号を取得すること。
②「050電話アプリ」じゃ緊急連絡できないので、専用のアプリを2つダウンロードすること。
が条件となりそうです。
まとめ
・電話番号がないと、予約とかで困る
・050電話アプリで、電話番号を取得しよう
・ただ、 050じゃ警察とかにかけられない
・「緊急通報ナビ」等の専用アプリで解決
コメント