『590円のTシャツ着てるの!?安っ!!しかも3年目とか…!!どこのTシャツ!?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「コスパの悪いTシャツ」を手放していきます。
1.590円のTシャツが3年目な件
590円のTシャツって?
ユニクロに売ってる、『ドライカラークルーネックT(半袖)』という商品です。
1着590円で売ってるので、「ユニクロの590円Tシャツ」と呼んでます。
今年で3年目ですが、全くよれてません。
オススメポイント3つ
そんなユニクロの590円Tシャツ、オススメなポイントは以下の3つです。
①安くて質が良い
②小さいサイズがある
③毎年ある・どこでもある
もう少し詳しく説明していきます。
3日に1回、3年経ってもよれないコスパの良さ
3日1回着るほどヘビロテしてるのに、マジでよれません。
人に、「このTシャツ3年目。しかも590円。」って言うと、かなり驚かれます。
しかもヨレないだけじゃなく、
・乾くのが早い
・着心地が良い
・毛玉ほぼなし
と、かなり優秀なTシャツなんです。こんなにもコスパの良い商品を見た事ないです。
サイズがXS~身長150cm台でも着れる

ユニクロはなんと、「XSサイズ」があります。サイズS~というお店が多いので、これは超重要ポイントです。
僕のように身長150cm台の方や、細身の方はXSが丁度良いです。
※参考までに、170cmぐらいの弟でもXS着れます。ピッタリめに着たい方は、XSやSも良いと思います。
ユニクロの定番商品だからいつもある
やっと見つけたお気に入りの服も、リピートできないのはなかなか辛いです。
特に僕のように背が低く、「サイズが合う服」と滅多に出会えない人は尚更です。
ですが、ユニクロならどの地域にもあると言っても過言ではないほど店舗数も多いですし(国内817店舗)、オンラインストアで買うことも出来ます。
いつもどこにでもあって、簡単に手に入るのがオススメポイントです。値段もお手頃ですしね。
ユニクロオンライン限定サイズに注意

※小さいサイズ(XS)と、大きいサイズ(XXL~4XL)は、ネット注文限定です。
次で、オンラインストアを紹介します。
2.オンラインストアがアツい
今なんと390円…(もはや靴下価格)

なんと期間限定価格で、590円→390円になっていました。
この価格までなることはそうそうないので、正直かなり「買い」です。このTシャツはホント、”安かろう悪かろう”じゃないので、自信を持ってオススメできます。もう高いTシャツは要りません。
注文しました

ということで1枚、ネイビーを買いました。
今まで、
・ユニクロの1,000円T×1枚
・ユニクロの590円T×2枚
だったので、
・ユニクロの590円T×3枚
にしようと思います。
あとは弟2人の分も買い、全部で3枚、計1,287円(税込み)という安さでした。
家への配達は、購入金額が「5,000円以下」だと、送料がかかります。ただ、近くのユニクロに届けてもらい、そこに取りに行けば送料は0円です。
だからパンツ1枚でも、店舗と同じ額で買えるのです。
クレジット払いとかしておけば、お店で受け取るだけなので、レジに並ぶ必要もなく超ラクです。
ユニクロの公式アプリでクーポンもらえる
ユニクロ公式アプリを使うと、割と簡単にクーポン券がもらえます。ユニクロ好きな方は、活用してみてください。


3.ミニマリスト=

ミニマリスト=白Tシャツでは?
「ミニマリスト=モノクロ」というイメージがあるかもです。
僕も、明るく爽やかな印象になる、白T(白色のTシャツのこと)は好きです。
ただ、白Tを着ると自分が、
汚れないように気を遣う
↓
疲れる
↓
着たくなくなる
という、負の連鎖にはまってしまう事が分かってるので、辞めました。
今は、「ブラック・グレー・ネイビー」あたりにまとめてます。
ミニマリスト=高い物では?
ミニマリストが持ってる物は、「高い物」というイメージがあるかもですが、そんなことありません。
高い物を持つ理由は、高い物の多くが質が良く、使い勝手が良かったり、長く使えたりするからです。
ですが、ユニクロの590円Tシャツは、”安くて質が良い物”なんです。
特にユニクロの回し者という訳ではないのですが、本当にオススメなので、自分のお気に入りのTシャツを探してる方は良かったら着てみてください。
まとめ
・ユニクロの590円Tシャツが最強(いま390円)
・安かろう悪かろうどころか、安かろう良かろう
・オンラインストアのクーポンもオススメ
コメント